仙境探訪記 ・ 七


 名残を惜しむ孟極をなだめ、わたしと旋夏は最後の聖山である嵩山へ向かった。
「天に最も近い山、と言われる嵩山は、恒山と逆の意味で召鬼の術が盛んだ。それ以外には、紙兵術がよく見られるな。紙や木片で形を作り、命あるかのように操る術だ」
 いままで見てきた聖山と違い、嵩山は山脈をなしていなかった。周囲にいくつかの低い山はあっても、目立つ峰は一つだけで、天を突き刺すかと思うほど高くそびえていた。
「人が仙になるには、この嵩山で天に認められる必要がある。何をするか、ってのは教えられないが、おまえがもし仙人になるとしたら、必ずここへ来ることになる」
 ぐんぐんと迫る嵩山の姿から、わたしは魅入られたように目が離せなかった。見た目だけで言えばその山の形は恐ろしくもあるのだが、どこか安らぐような、強く惹かれるような、そんな印象を受けていた。
「それは老君の影響だな」
 旋夏は、わたしの感想を聞いてそう言った。
「滅多にお目にかかる事は出来ないが、嵩山の主は太上老君(たいじょうろうくん)といって、とても徳の高い神仙だ。聞く所によると、天と直接対話出来る、唯一のお方らしい。並ぶもののない力を持ちながらも、それをひけらかすことなくすべてを慈しみ許容する、そんな老君の人徳が嵩山の雰囲気を作っているんだろう」
 孟極はゆっくりと、山の中腹にある林の一角に降りた。邑ではまだ堅いつぼみだった桃が、ここでは今を盛りと咲き誇っていた。
「さて、どうするかな。ここには知り合いの道士がいないんだが・・・」
 旋夏が少し考え込む様子を見せたので、わたしは待っている間に桃の花をもっと近くで見ようと木に近付いた。
 花の香が、風に乗って広がっていた。まるで果実のような甘い香りに、わたしは足元も見ずにふらふらと歩いていた。
「うわっ」
 悲鳴が聞こえ、同時にわたしは何かにつまずいてころりと転がった。
「どうした!」
 旋夏があわてて駆け寄ってきた。
「あつつ・・・おう、思いっきり転んだな。平気か、坊主」
 小柄で目つきのきつい男の人が、木の根元からむくりと起き上がった。どうやらわたしは、その人につまづいてしまったようだった。
「李真人! すみません、お怪我はありませんか」
「ああ、俺はなんともない。・・・二人とも見ない顔だな。どこから来た?」
 男性は地面に座ったまま、旋夏を見上げた。
「泰山は紫源洞の康厳華が弟子、林旋夏と申します。これは人界からの迷い子でして、仙境を見せて回っているところです。・・・こちらの方は李鉄拐さまと言って、嵩山に住まわれている神仙のお一人だ」
 旋夏は深々と頭を下げてから、わたしのほうを見て説明してくれた。
「ふーん・・・なるほど、仙骨があるな。昇仙すんのか?」
 わたしを上から下までじろじろと見て、男性は尋ねてきた。睨まれているように感じてしまい、わたしは思わず旋夏の後ろに隠れた。
「まだわからないようです。なにぶん、子供ですので・・・」
「まぁ、そうだな。おい坊主、そう警戒しなさんな。俺の目つきが悪いのは生まれつきだ」
 李真人が怯えたわたしの様子に苦笑いをした。そこへ、突然かん高いこどもの声が響いた。
「おーい、鉄拐どこー?」
 わたしたちは一斉に振り返った。わたしと同じか少し上くらいの年格好の男の子が、きょろきょろと辺りを見回しながら歩いてくるところだった。
「あ、いたいた。もー、探しちゃったよ。なんでこんな隅っこにいるのさ」
 男の子が近付いてくると、旋夏はわたしを連れて一歩下がった。一瞬不思議に思ったが、神仙だと紹介された李真人を呼び捨てにしているからには、このこどもも神仙なのだろうと気がついた。
「どこにいようと俺の勝手だろ。お前の方こそ、こんな所まで来て何の用だよ、果老」
「ひっどーい、手伝ってって言っといたでしょ。黄巾力士の仕上げー」
 ぷっとふくれる様子は今まで会ってきた神仙とあまりに違っていた。驚いているわたしに、旋夏が小さく耳打ちをしてくれた。
「この方は張果老さまと言って、術を込めた道具などを作るのがとても得意でいらっしゃる。見た目に惑わされるなよ。直接的な腕力はともかく、道具を駆使しての戦いとなったら並ぶもののない方だ」
「そこの君、聞こえてるよー」
 張真人が不意にこちらを向いた。旋夏とわたしを見て、何か思いついたようににんまりとする。
「ちょうどいいところに。君たちも手伝ってよ。なに、たいしたことじゃないんだ、ただ少しだけ的になってもらえばそれで・・・あいたっ」
 李真人が手を伸ばして張真人の頭をぽかりと叩いた。
「相手見て喋れ、このお調子もんが。仙人ですらない小僧っ子を巻き込むな」
 言われた張真人は、驚いたようにわたしをまじまじと見た。
「あれ、ホントだ。なんで人間のこどもが仙境にいんの?」
「お前だってこどもみたいなもんだろーが。いいから行くぞ、ほら」
 傍らに置かれていた杖を手に取り、李真人が立ち上がった。その時に初めてわたしは、李真人が片足を失っていることに気付いた。
「待ってよ、鉄拐。いま賢壇(けんたん)を出すからさ」
 張真人は懐から白い紙を取り出した。手のひらほどのそれを無造作に放り出すと、見る見るうちに形を変えて大きくなり、瞬きの間に立派なロバの姿になっていた。
「はい、乗って乗って」
 李真人をロバの背に押し上げ、その後ろに飛び乗ると、張真人はわたしたちのほうを振り返り、手を振った。
「じゃあね、気が向いたら手伝いにきてよ・・・った」
 再び頭を叩かれ、張真人は頬を膨らませた。
「もう、気安く叩かないでよー」
「だったら自分の立場を自覚しろっての。神仙の要請を断れる道士がいると思ってんのか」
「あ、そっか」
 まるで気付かなかった、と言わんばかりの反応に李真人は苦笑し、わたしたちを見た。
「というわけだ。こいつの言うことは気にしなくていいからな。気をつけて帰れよ」
「はい」
 旋夏の真似をして、わたしも深く頭を下げた。白いロバは二人も乗せているとは思えない軽い足取りで遠ざかっていった。
「噂通り、見事な術だな」
 それを見送りながら、旋夏が感嘆の声を上げた。
「張真人が使ったのが紙兵術だ。しかし、あれほど素早く形を成す術の使い手は他にいないだろうな」
 わたしには比較するものはないが、張真人の術が凄いことだけは理解出来た。あのロバが紙から出来ているなど、この目で見ても信じられないくらいだ。
「さあて、これで五岳は一通りだ。どうだった?」
 嵩山から泰山へ向かう途中、旋夏が言った。今日の出来事は、何もかもが初めてのことばかりで興奮の連続だった。だが、もう帰らねばならないのかと思うと、わたしは浮き立った心が沈んで行くのを感じていた。
「どうしたどうした、暗い顔して。家に帰るのがイヤだなんて言い出すなよ?」
 おどけたような旋夏の声も、わたしには余計に悲しく思えた。このまま帰ってしまったら、もう二度と会えないのではないか、そんな気がした。
「あのなー、このまま仙境で仙人目指して修行を始めたって、おまえ絶対かあちゃんが恋しくなって泣くぞ? それでもいいのか?」
 確かに、家族と離れて暮らすのは心細い。だが、今日の経験がただの思い出になるのも嫌だった。
 どうすればいいのかわからずにぐすぐすとべそをかき出したわたしに、旋夏は困ったように頭をかいた。
「別に仙境は夢物語の世界じゃない、実際にある場所だってことはおまえもわかっただろ? 邑に帰ったら、消えてなくなるわけじゃない。いつでも来られる・・・とは言わないが、おまえが強く願うならもう一度泉をくぐることもあるだろう」
 涙目で見上げるわたしに、旋夏は力強く頷いた。
「だから、今日はちゃんと家に帰れ。邑で子供らしく遊んで大きくなって、親の手伝いもして。いろんなことを知った後で、それでも仙人になりたかったらまた来い。待っててやるから。な」
 ぽん、と頭の上に載せられた旋夏の手のひらの温かさが、わたしの心を溶かしていくかのようだった。旋夏の服にしがみついて泣きじゃくり、何度も何度も約束をして、わたしは邑へと帰っていった。

 邑では、わたしを探して小さな騒ぎが起きていた。小さな邑だけに、誰かが半日以上も行方がわからないなど、滅多にあることではなかったからだ。
 両親や邑長などから、どこへ行っていたのか説明を求められたが、話してしまうと今日の出来事が夢になってしまうような気がして、わたしは山の中で眠っていただけだ、と言い張った。
 無事に帰ってきたのだから、と、次第にこのことは誰の口にも上らなくなり、邑には変わらない日々の営みが戻った。わたしもそれまでと変わることなく畑仕事や水汲みなどを手伝いながら年を重ねた。細いばかりだった手足が丈夫になり、背が伸びて顔立ちも大人びてくるほどの年月を経ても、あの日の記憶は鮮明なままで、自分ひとりの大切な思い出として誰にも話さずにいた。
 そのままただの憧れとして消えていくのかもしれないとは、なぜか一度も思わなかった。わたしはいつかまたあの山へ行くのだと、確信さえしていた。
 そして、それは現実となった。

 大いなる希望と決意を胸に、聖なる山の銀の泉へと足を運ぶ。
 わたしが二十八になる秋のことだった。

◇   ◇   ◇   ◇



「あ〜、あん時は大変だったな」
 いきなり耳元で声がして、わたしは筆を取り落とした。振り向けば、追憶の中にあった顔が、わたしの手元を覗き込んでいる。
「なんでおまえなんか拾っちまったんだろうって、ずいぶん後悔したもんだ」
「林師兄、なんでこんなところにいるんです」
「そりゃおまえ」
 にやにやと笑いながら、林師兄 ――― 旋夏は言った。
「ここの新入りから、おまえがなにやら面白いものを書いてるって聞いたからには、見に来ないわけにもいかんだろうよ」
「・・・悪趣味ですよ」
「なに、おまえの文章ほどじゃないさ」
 言いながら、机の上からひょいと書き上げたばかりの巻子を持ち上げる。取り返そうとするわたしの動きは鈍い。旋夏は師匠でこそないが、それこそ子供の頃から何かと世話になった相手だけに、頭が上がらないのだ。
 旋夏はざっと内容に目を通し、小さく吹きだした。
「なんだこりゃ、美化しすぎだろ」
「悪く書くよりいいでしょう。返してくださいよ」
 我ながら情けない声で訴えると、旋夏は面白そうに笑って、差し出したわたしの手に巻子をぽんと置いた。
「待ってるとは言ったが、まさか本当に来ちまうとはな。しかも、こんな図体がでかくなってから」
「しっ、仕方ないでしょう、祖父を看取ってからと思っていたんですから!」
 あの日のままの面立ちの旋夏がしみじみと言うので、わたしは顔を赤くして怒った。仙境へ来るまで十八年、昇仙するまで六年かかったわたしは、すでに見かけ上は旋夏より年上だった。
「しかしなぁ、それだけ時間がたてば熱も冷めると思ってたんだがな。こうもしつこく覚えてるとは、ある意味すごいもんだ」
「すみませんね、しつこくて」
 わたしは顔をそらし、返ってきた巻子をそれまで書いたものの上に積み上げた。
「で、それはどうするんだ? 呂真人の書庫か?」
「いえ、人界のどこかの邑に、と思ってたんですが・・・字を読める人間はごく限られているし」
 人界で文字の読み書きが出来るのは、大きな邑などを司る一握りの豪族だけだ。わたし自身、文字というものを知ったのは仙境に来てからだった。
「まあ、とりあえず書き上げることは出来たので、今はそれで満足しておこうかと」
「そうか。じゃあ借りて行っても大丈夫だな」
「は?」
 さらりと言われた言葉に、わたしは一瞬なんのことかわからずぽかんとした。
「いや、兄弟弟子じゃないにしろ、おまえはおれにとって因縁浅からぬ相手だろ。そいつが書き上げた自伝ともなれば、きちんと読んでみたいじゃないか」
 旋夏は真顔でとうとうとまくし立て、わたしがとっさに動けないうちに巻子をまとめて取り上げた。
「じゃあな。おれが読み終えたら朱黎にも回してやるからって言っといてくれ」
 そしてあっという間に部屋を出て行ってしまう。わたしは我に返ると慌てて後を追ったが、もうどこにも旋夏の姿は見当たらなかった。
「やられた・・・」
 げっそりとなってへたりこんだわたしを、通りがかった燐朋が面白がっているような目で見ていた。

 どんな経路を辿ったのか、その巻子は五岳すべてを巡り、道士仲間だけでなく、神仙たちからもさんざんからかわれる羽目になったのは言うまでもない。



【 仙境探訪記 完 】 





銀泉仙境綺談トップへ   前の頁へ   インデックスへ