プリズムオリジン魔法学園 教務課業務日誌  2日目



PO裏話第2弾、予告通りNPCたちのことを話してみることにいたしましょう。


私は基本的に、NPCは必要最低限いればいい、と考えています。
主役はあくまでPCたち。NPCは添え物であると。
もちろん、お話の中で重要な役目を担うNPCは必要です。攫われるお姫様がいなければ、勇者も剣の振るいどころがありませんからね。
今作で言うと、ストーリー上で必要となるのは、劣等感を抱える元クラスメイト・・・ジェミアです。
極端な話、NPCは彼さえいれば充分でした。

ところが、今回は最初から10人ものNPCが顔を揃えています。後から追加された人も加えれば、なんと総勢14名の大所帯。
前作でも、神仙名鑑のキャラも数えるとそれ以上の数ですが、純粋に本編内で顔を出すのは6名です。それと比べると、ずいぶんと多いですよね。
何でそんなことになったかと言えば、原因の1つは前回も触れたSNS「ニコッとタウン」でした。

ニコッとタウンとは、アバターを使用するソーシャルサイトです。
自分の分身となるアバターには様々な衣装アイテムが存在し、着せ替えて遊ぶのも楽しみの1つです。
その中で、お友だちから大きな花の手持ちランプと貴婦人風のドレスを頂きまして。組み合わせたらゲーム内の寮監のイメージかも!と、ひらめいてしまったのでした。
寮生活になるのは決まっていましたから、寮監もいるだろうな、とは思っていました。でも、わざわざNPCとして作る事までは考えていなかったのです。
それが、ビジュアル化したことでどんどん設定が膨らみ、気付いたらNPCとして出来上がっていきました。
続いて背景アイテムの雰囲気が作品に合っているからと寮長のイメージで着替えてみたりしているうちに、「この人が居るなら、こういう人も居ないとバランス悪いよね」などと考え始めてしまい、次々と増えていったのでした。

という事で、ジェミアの次はアリィ、続いてリリアーナが出来上がり、ふたりの対になる存在としてデイナントとトーヤが生まれました。
ここで、自分の発想力の限界を感じ、助っ人さんふたりにもデザインを依頼します。クラスメイトか教官を、とお願いしたところ、さとるさんはダーファイン先生を、ゆっけさんはユーリさんを生み出してくださいました。
後は学園の偉いひとたちがいたらいいかな?と、学園長と司祭さまを設定。
それにしてもなんだかものすごくたくさんのキャラを作った気がする・・・と思ったら、ジェミアとアリィ以外はフェロウもいるので、実質2倍なんですよね(^^;

そして追加NPCたち。
フォーブレンは、ジェミア以外で唯一、初期段階から設定されていたキャラです。学園裏山に住む謎の竜人で、生徒たちに助言をする老人、という役回りでした。実は彼が理事長だったのですが、本編でバラす機会は来ないまま・・・ルベルスタが親しげなのは、そういうわけだったのです。
アーリウスは、アリィとの関連性から、本編での出番前に存在だけは決めていました。性格などの細かい部分は3話を書いてみてのアドリブです。・・・その場面は削ってしまったのですけれど(^^; 宝塚男役チックなキャラ、初書きでした。銀泉の厳華は、私の中ではちょっと方向が違うのです。
ルオーネとクラウスのコンビは、4話で必要になった時にデザインしました。ルオーネは3話の時よりも老成したイメージになったかなぁ、と思います。正反対だけどいいコンビ、というのは大好きなので、色々力が入りましたね(笑)。話に大きく関わるキャラではないので、比較的自由に扱えるのも気楽でいいです。

キャラを語るなら、フェロウたちの事にも触れねばなりません。
NPCたちは、とりあえず役割を考えての性格付けや設定をしていますが、フェロウは完全に趣味です(爆)。
ロード・・・世話焼きの弟っていいよね
ヴィオラ・・・ちっちゃいのに柄が悪いのって可愛いと思うんだ
ミネア・・・しっかりものの妹っていいよね
アナスタシア・・・回りの見えていない残念美人に挑戦!
ティオ・・・そっくりさんで交互に喋ったら面白そう
ウォード・・・偉い人のパートナーなら秘書っぽい堅物執事とかどうだろう
モニカ・・・アリィとは正反対というギャップで行こう
だいたい、こんな感じでした(^^;

今回は音の響きで決めたキャラが多いので、意味を持たせた名前は少ないです。命名法則も、今回はあまりありません。
いちおう聖メルテはイタリア、グィナンはドイツの名前を主に使おうと考えていましたが、当て嵌まらない人が多いです。国土としてのイメージを求めた現実の国がそこ、というだけなので。
ちなみにソレスはスイス辺りをイメージ、シューシェンは大阪(笑)。永世中立、という意味ではスイスはアルベルンかもしれませんが、風土的に、ということで。
あ、アルベルンという都市が実際にオーストリアにあるようですが、まったく無関係です。念のため。

例外的に命名に意味のある名前は、なんとヴィオラ。
これは楽器ではなく、花の方だったりしました。リアルの発音に寄せるとヴァイオラ、つまりすみれですね。ビオラ、と言えば三色すみれになるでしょうか。
トーヤは花言葉を考えて付けたのでした。「誠実な愛」とかもありますが、ここはストレートに「信頼」で。男に花の名前はどうなのか、という意見もあるでしょうけど、トーヤはあまり考えていないと思われます(笑)。
そして今年のあけおめイラストのおまけSSで登場したアステルも、同じく花の名前から。アステルはラテン語で「星」の意味でもありますが、由来としてはアスター、エゾギクです。両方とも可憐な花なのは、トーヤの趣味を疑うところ(笑)。余談ですが、アステルの姓の「クィルスール」は、トーヤたちの姓「ウィルクレス」のアナグラムだったりします。


なんだか妙に長々と語ってしまいましたね。この辺にしておきましょう。
次回は開始後のあれこれについて語ってみようかと思います。
see you next!




 次へ  資料室へ戻る  インデックスへ