銀泉仙境綺談  第参話  〜 歌声ハ魂ヲ導キ 炎ハ争イヲ呼ブ 〜


一  


 仙境もかくや、と思わせる贅沢な院子(にわ)だった。小さな池と、そこから流れる細く澄んだ小川を中心として、緑生い茂る木々と鮮やかに咲き誇る花々が広がり、緩やかな起伏を彩っている。阿亭(あずまや)の屋根は瑠璃をちりばめ、柱は淡い桃色の高陵石、置かれた卓はなんと翡翠を丸ごと削り出して作られていた。
 これらが整えられたのはごく最近のことで、阮邑(げんゆう)の長の屋敷は、以前は質実剛健を絵に描いたようなものであったという。長の贅沢好きは有名ではあったが、それは衣食にかたよっており、調度品や庭園に贅を凝らすことはなかったらしい。
「このように変わるきっかけは、何かあったのですか?」
 着飾った侍女たちに囲まれ、狐の化身した仙人である橙紅慶(とうこう・けい)は、にこやかに尋ねた。愛らしい少年の姿をした慶にすっかり気を許したのか、侍女たちは訊かれるまま気軽な様子で喋っていたが、その質問には少し首をかしげた。
「特に無いような気がするけど・・・」
「そうねぇ、奥方様がお亡くなりになったのは、ちょっと前だし」
 顔を見合わせる侍女たちの中で、一人だけがはたと手を打った。
「あ、でも、その頃からじゃない? お屋敷に芸人を招いたりするようになったの。それが最初じゃないかしら」
「だけどそれって気を紛らわすためで、こんな風な贅沢をするって感じじゃないわよ」
「そうかしら。だって、お屋敷で囲っちゃうのよ? 贅沢の一種じゃない」
 憤然と腰に手を当てる侍女に、他の女たちは困ったような顔をしている。
「このお屋敷には、そんなにたくさんの芸人がいるのですか?」
 さりげなく割り込んだ慶に、侍女たちはかぶりをふった。
「一人だけよ。お気に入りの楽師がいて、その人はお屋敷に部屋を与えられているの」
 その言葉に、慶はきらりと目を光らせた。
「それはもしや、肌の白い柳琴弾きの方ですか? こちらにお住まいになっている?」
「ええ、そうよ。ずいぶん気に入られたみたいで、普段はあまりお客さまの前に出したりなさらずに、ご自分のためにだけ弾かせているの」
「それそれは。阮邑の長殿は、ずいぶんと風流なのですね。戦の最中なのでしょう? 兵の方々から不満が出たりしないのですか?」
 無邪気を装った慶の言葉に、侍女たちは居心地悪げに身じろぎをした。
「まぁ、それは・・・ね」
「何かお考えがあるのじゃないかしら」
 ほとんどは言葉を濁し、困ったようだったが、一人だけ何か言いたげな表情の侍女がいた。
「いけない・・・そろそろ戻らないと」
「ああ、お引止めしてしまって申し訳ありませんでした。お話を聞けてとても楽しかったです。ありがとうございました」
 そわそわし始めた侍女たちに笑顔で礼を述べ、慶は去っていく姿を見送った。
 阮邑の長と対面した時、その側に侍っていた楽師が、慶にはどこか怪しく思えた。そこで屋敷で働く人に話を聞きに来たのだが、あまり実入りは良くなかった。となれば、あとは忍び込んで証拠を探し出すしかない。
「少しばかり準備が必要ですね」
 屋敷には屈強な兵士もいる。策もなしに飛び込むのは無謀だろう。そういえば、侍女の一人は長に不満を持っているようだった。話のしかたによっては協力してもらえるかもしれない。
 慶は思案をめぐらせた。


二  


 青い鶴から降り立ったきらびやかな女性に、邑の中にざわめきが立ち上った。圧倒的な力を見せ付けることで戦を休止させた女仙の姿は、洸邑(こうゆう)の人々に広く知られている。遠巻きに眺める邑人たちを意に介しもせず、周愛蓮(しゅう・あいれん)は目的の屋敷へまっすぐに向かった。
「兵をすぐに退かせることはできませんでしたわ」
 洸邑の邑長の屋敷で、主だった邑人を前に愛蓮は不本意そうに言った。
「どうも、あの長は狂気に犯されているようですわ。あたくしたちの話を聞こうともしませんの」
 愛蓮が面会の様子を話すと、忠麗麗(ちゅう・れいれい)は思い切り顔をしかめた。
「うわぁ、なあに、それ。嫌なやつねぇ。あたしがその場にいたら、絶対ひっぱたいちゃってるわよ」
「ええ。あたくしも、もう少しで金鞭(きんべん)をおみまいしているところでしたわ」
 それを聞いた同席している洸邑の兵が、ぎくりと身体をこわばらせた。愛蓮の鞭から放たれた雷が焼いた地面の焦げ跡を思い出したのだろう。
「ですけれど、あたくしは長の気に入りだという楽師が怪しいと睨んでおりますの。あの場でのあの態度、ぜったいに只者ではございませんわ」
 愛蓮は、楽師の何も見ていないかのような目が気になっていた。あの青白い顔色は、もしかしたら死者が操られているからではないだろうか。
 操り人形が楽の音で長をたぶらかして戦を起こさせているのだとしたら、その裏にいるのは誰なのか。目的は富か、それとも駒としての僵尸(きょうし)か。疑問の答えは、考えているだけでは見つからない。そこで愛蓮は、あえて阮邑の長に迎合することで内部へ入り込み、黒幕へ近付く道を探すことを決めていた。すでに何度か宴席に参加し、長の油断を誘うような言葉を振りまいている。
「今日も、この後すぐに戻ることにしておりますの。この戦を終わらせるためにも、必ず彼女の化けの皮を剥いで差し上げましてよ」
「気をつけてね。あんまり無茶したらだめよ?」
 麗麗は不安げに愛蓮を見た。
「そちらこそ、兵たちが暴発しないよう、きちんと抑えておくことですわね。あたくしの相手は二人ですけれど、ここは百の単位ですのよ」
 邑からの指令が無いままの休戦に、阮邑の兵士たちが焦れはじめる可能性を、愛蓮は指摘する。麗麗は頷き、それから笑みを見せた。
「うん。でも大丈夫よ。秋淋のおかげで兵士たちはずいぶん穏やかになってるから」
 窓越しに、遠くで兵士たちの治療をしている女性に目をやる。兵士といくつか言葉を交わした女性は、手早く道具をまとめて歩き始めた。
 その向かっている方向に気付き、麗麗は小さく口笛を吹く。
「あらあら。マメねぇ」
 愛蓮も麗麗の視線を追って、片眉を上げた。
「・・・そういうことですの?」
「あたしはそうだと思ってるけど、当人たちはどうかなぁ」
 愛蓮の問いに、麗麗は楽しげに肩をすくめた。

 そんな評価をされているとは思いもせず、兵士たちの治療を終えた紅秋淋(こう・しゅうりん)は、旺森邑(おうしんゆう)へと向かった。そこでは、土砂崩れに呑まれて重傷を負った公孫準(こうそん・じゅん)が療養中だ。
「具合はどう?」
 邑長の厚意で準に与えられた一室に入ると、寝台に半身を起こしていた男が秋淋に目を向けた。
「おかげさまで、ずいぶん楽になったよ。すまないね、面倒をかけて」
 準はかけられた声に、ゆったりと微笑んだ。
 傍らの椅子には、寝台に伏して眠り込んでしまっている少年がいた。秋淋は少年を長椅子に移して横たえ、上着をかけてやった。
「この子も、ずいぶんと心配をしていたわ。あなたが怪我をしたのは自分のせいだと言って、寝ずの看病をしていたのよ」
「そうか・・・わたしが勝手にしたことだ。気にすることはないのに」
「私もそう言ったのだけど、目の前で土砂に巻き込まれたのでしょう? 無理もないわ」
 少年の健やかな寝息を確認し、秋淋はその髪をそっと撫でた。
「まだ幼いのだもの。心も柔らかくて傷つきやすいのよ」
「そうだね」
 穏やかな準の相槌に、話すつもりなどなかった本音がぽろりとこぼれる。
「普通に暮らしていれば、私にもこのくらいの子供がいたかもしれない・・・そう思うと放っておけないの。望めないものだからこそ、余計に気にかかるのかもしれないわね」
「望めない・・・?」
 準がいぶかしげな声で問い返す。秋淋は慌ててごまかすように笑みを浮かべた。
「ああ、気にしないで。なんでもないの。起きたのなら、何か食べたほうがいいわ。いま持って来るわね」
 早口で言って、返事も待たずにそそくさと室(へや)を出る。
 坤の地ではあまり見られない色の濃い肌。華やかさのない黒い髪。そんな自身の容姿に引け目を持つ秋淋は、自分には人並みの幸せというものを追う権利はないと考えていた。だからこそ自立するために薬師としての腕を磨いたし、仙人の資質があると言われたときに、その道を選んだのだ。
「愚痴を言うつもりなんてなかったのに」
 厨房へと向かいながら呟き、秋淋は眦に少し浮かんだ涙を手の甲で払った。
 療養食の用意をして戻ってからは、秋淋は先ほどの話に触れようとしなかった。準もそれを察し、あえて蒸し返すことはせず、素直に運ばれた食事を口にした。一口食べて、奇妙な顔をする。
「ずいぶんと・・・その、独創的な味、だね」
「造血作用のある薬膳料理なの。良薬は口に苦しというでしょう? 残さず食べて下さいね」
 食べづらそうな準に、秋淋はくすくすと笑う。
「わたしの困り顔はそんなに面白いかな? だがまぁ、笑うのはいいことだ。そうやってもっと笑っていたまえ」
「え・・・」
 言われた言葉に、深い意味はないと思いながらも、秋淋は少しどぎまぎとして目をそらした。
 そのとき、院子(にわ)に面した長窓から慶がひょいと顔をのぞかせた。
「ああ、やはりこちらでしたか、秋淋さん。ちょっとお願いがあるのですが・・・」
「なにかしら」
 首を傾げる秋淋に、慶は薬を作ってもらえないかと持ちかけた。
「・・・麻痺丹を?」
「ええ。そうですね、散薬で三包分くらいいただけないかと」
 秋淋さんなら作れると思ったのですが、と言われて秋淋は頷いた。
「お安いご用だけど、何に使うの?」
「万一の時に身を守るための保険です。悪用はしませんよ。信用して下さい」
 秋淋は無言で慶を見つめた。彼の好戦的な傾向は秋淋としてはあまり歓迎できないが、悪気があってのことではないのもわかる。結局は引き受けて、手早く調合した薬を小さな竹筒に詰めた。
「くれぐれも、悪だくみには使わないでね」
「もちろんですとも」
 念押してから手渡すと、慶は大げさに頷いて嬉しげに竹筒を懐にしまった。
「本当に助かります。お礼にはまた改めて伺いますよ。秋淋さんに喜んでいただけるものを探してまいりますので、楽しみにしていて下さい」
 そう言うと慶は、来たとき同様にあっさりと去っていった。
「身を守る、保険・・・」
 慶の言葉を反芻して少し考え込んだ秋淋を、準は心配そうに見やった。


三  


 陰気の漂う戦場跡に、不似合いなほど美しい歌声が響いていた。高く澄んだ声の主である凜鈴童子(りんりんどうじ)は白銀の笛が魂を得た妖で、いまだ成長しきっていない少年の姿をしていた。銀髪をなびかせ、聞くもののない歌を歌う。
 いや、聞くものはいた。戦場で命を落とし、心残りからこの世に残っていた鬼(き)が、凜鈴の歌声に引き寄せられるようにうっすらとした影を現す。
「へえ、そうなんだ・・・」
 歌をやめ、凜鈴は鬼の言葉に耳を傾けた。
「手伝ってもらえる? その行った先を知りたいんだ」
 目の前の鬼に、凜鈴は手を伸ばす。鬼は、その手を拒むことなく凜鈴の支配を受け入れ、使鬼(しき)となった。
「わたくしは見事任務をこなしてご覧に入れますとも。ええ、見ていて下さいませ、藍采和(らん・さいわ)さま」
 地上で困ってる人たちを助けてあげてね。そう言った、大好きな人の笑顔を思い浮かべ、凜鈴は使鬼の案内で歩き出した。

 戦場跡から消えた死体を探しているのは、凜鈴だけではなかった。
 僵尸になったとしても、移動力は高くないはず。それに目立たないように夜だけ動くとしたら、まだそれほど遠くまでは行っていないのではないか。そう考えた秋淋は、近隣の邑で聞き込みをしていた。派手な能力を持たない秋淋には、地道な努力をするしか方法はない。僵尸と出くわしたときのために誰かに協力を頼みたかったが、みなそれぞれに忙しそうでもあり、言い出せずにいた。
「大丈夫。とにかく確かめて、それからみんなに相談すればいいわ」
 丹薬は何種類か用意してある。もしもの時はそれを使えば、なんとか僵尸とも互角に渡り合えるだろう。自分に言い聞かせるように口に出して言ってから、秋淋はたどり着いた邑で畑仕事をしていた夫婦ものに声をかけた。
「ああ、昨日かな、見かけたよ」
 動きの鈍い、愛想のない集団を見なかったか、という秋淋の問いに、男のほうが汗を拭きつつ答えた。
「五人くらいかな。黙って歩いてるヤツらがいたよ。崖のあるほうへ行くみたいだったから、そっちは危ないよって声かけたんだけど、無視されてな」
 邑の奥にある峡谷は二股にわかれており、険しくて崩れやすい崖になっているのだという。秋淋は礼を言って峡谷へ向かった。
 水の流れる音が聞こえ始めたところで、秋淋は足を止めた。まだ日は高いが、木々の向こうで動く影がある。そっとのぞくと、数人の人影が無言で働いていた。崖のふちで土を突き崩し、下の渓谷を埋めようとしているようだった。
 働く人の顔色が死者のそれであることを確認し、秋淋は静かに後ずさった。しかし、うっかり肩が木の枝に触れ、がさりと音を立ててしまった。
 人影が動きを止め、ゆっくりとこちらを向く。近付いてくる姿に秋淋は大きくあえいだ。ゆらゆらと揺れながら、秋淋を取り囲むように歩いてくる僵尸たちに、震える身体を叱咤して薬を取り出した。
 一粒飲み下すと、胃がカッと熱くなり、その熱が全身を巡っていく。振り下ろされた棍棒が、とっさに上げた腕に当った。鉄身丹が効力を発揮したおかげで、痛みはない。払いのけて身を翻し、木を背にしてもう一粒。淡い痺れが背筋から両腕へと流れた。襲い来る棍棒を掴み取ると強引に引く。怪力丹で強化された腕力は、あっさり僵尸から得物を奪い取った。
「戦える・・・大丈夫・・・!」
 勇気が湧き、秋淋は一歩を踏み出した。奪った棍棒を、僵尸の肩口に叩きつける。
 ぐしゃり
 鈍い音がして僵尸の肩がつぶれた。
「あ・・・」
 手に伝わった嫌な感触に、秋淋はひるんだ。秋淋にとって、人の身体とは治すものであって、決して壊すものではない。たとえ死者の肉体が操られているだけだとわかっていても、自身の手で破壊するのは思っていた以上に衝撃が強かった。
 呆然としてしまった一瞬に、距離を詰めてきたもう一体の僵尸が秋淋に体当たりをした。かろうじて踏みとどまり、突き放す。だが、すでに囲まれてしまって身動きが取れなくなっていた。でたらめに棍棒を振り回しても、上手く当らない。先ほどの感触が恐怖を呼び起こし、攻撃の手を鈍らせる。進退窮まったそのとき、鋭い笛の音が響いた。
「こちらです、みなさま、お早く・・・!」
 声がすると同時に、秋淋を囲んでいた僵尸の一体が動きを止める。
「秋淋、無事かい?」
 崩れ落ちた僵尸の向こうから現れたのは準だった。隣には凜鈴の姿がある。後ろから追いかけてくるのは麗麗だ。
「行って、眉目飛刀(びもくひとう)!」
 掛け声と共に一振りの刀が飛来し、僵尸に襲い掛かる。宙を舞う刀に切り付けられ、また準の撃つ鋼の矢に胸を貫かれ、僵尸たちは瞬く間にすべてが倒された。
「もう、なんでこんな無茶するの!」
 麗麗は秋淋に飛びつくようにして強く抱きしめた。
 洸邑を出る秋淋には気付いていた麗麗だったが、準のところへ行くのだろうと思い、わざと知らんふりをしていたのだ。その後、別の用事で旺森邑へ行き、秋淋が来ていないと聞いて慌てて探し回ったのだという。
「気を利かせたつもりがこんなことになってて、心配したんだから!」
「まったくだ。なぜ一人で来たのかね」
 準も、へたり込んだ秋淋を厳しい顔で見下ろしている。まだ体調が万全ではないところに術を連発したせいだろう、顔色は良くなかった。
「せめて、どこへ行くのかくらいは知らせておいて欲しかったものだ。凜鈴の使鬼がここを探し当ててくれたから良かったものの、少しでも遅れていたらきみはどうなっていたか。あまり皆を心配させるものではないよ」
「ごめんなさい・・・」
 準は震える声で謝る秋淋の手を取った。手が白くなるほど棍棒を強く握りしめたままだった指を、ゆっくり外していく。
 からりと落ちた棍棒から自分の倒した僵尸に目を移し、秋淋はぐっとうつむいた。
「私が、殺したのね・・・」
「いいえ。違います。彼はすでに亡くなっておられました。その肉体も、魂も」
 虚ろに宙に向けられた濁った目。手に残る骨の砕ける感触におののく秋淋に、凜鈴は童子らしくない大人びた口調で声をかけた。
「あなたさまは、良いことをなさいましたよ」
 秋淋の涙を浮かべたまなざしに、微笑んで頷いてみせる。
「死者がこの世に留まることは、天意に逆らうことです。魂は冥界へ旅立ち、肉体は大地に還るのが自然であり、幸せなのですから」
 僵尸は術者によって強制的にこの世に縛り付けられている死者だ。本人の意思とは関係なく天意を捻じ曲げ、陰気をもたらす。解放するには宿る肉体を壊し、魂を冥界へ導いてやるしかない。
「どのような罪も穢れも、冥府の裁きを受けることで清められます。彼らは、あなたさまの働きによって救われたのです。わたくしからも、お礼を言わせて下さいませ」
 凜鈴は、澄んだ声で歌いだした。倒れた僵尸たちから、もやのようなものが立ち上り、やがて薄れていった。
 美しい弔いの歌を聴きながら、秋淋は流れる涙をぬぐうこともせず、消えていく魂を見送り続けた。


四  


 美しい舞い手が広間の中央であでやかな舞を披露しているのを、愛蓮は表面上はにこやかさを絶やさずに眺めていた。
 阮邑の長が富にあかせて集めたのだろう。楽を奏でる笛や琵琶の奏者も、良い腕の持ち主ばかりだった。しかし、目当ての楽師が一向に姿を現さない。上品に杯を干しながら、愛蓮は上座の長の様子をうかがった。
「どうだ、わしの威光にひれ伏さぬものなどいないのだ」
 血走った目で、長は集まった近隣の邑の有力者たちに言った。
「仙人すら、わしの支配を認めておる。そうであろう、女仙人よ!」
「ええ、その通りでございますわ」
 愛蓮は優雅な笑みで答えた。
「あたくしたち仙が地上のことにとやかく言うのは出すぎというものでしたわ。それに気づかずに失礼を申したあたくしの逗留をお認め下さって、とても光栄に思っておりますのよ。あなたのような強いお方が、地上の覇者となるべきですわ」
 愛蓮の言葉に、長は満足げに頷く。だが愛蓮の紅玉を宿した瞳を良く見たものがいれば、冷ややかな光を放っていることが解っただろう。策とはいえ、世辞を言い続けるのは愛蓮にとって苦痛以外のなにものでもない。
 目的は怪しい楽師に近付くことだ。宴席に出てこないのなら、長に呼ばせればいい。愛蓮は低姿勢のまま長に申し出た。
「今宵の奏者の方々はとても素晴らしい腕前をお持ちですけれど、初めて王とお会いしたときお側にいらした方の柳琴の響きが忘れられませんわ。あれ以来、あたくしはぜひともあの方の奏でる曲を聴いてみたいと思っておりましたの。この願い、どうかお聞き届けいただけませんこと?」
 仙人が自分の元に下った、と思い込んでいる長は、少し渋る様子を見せたものの、愛蓮の頼みを聞き入れて楽師を呼びにやらせた。
 その間、愛蓮は苗木から見事な芙蓉の花を咲かせて見せるなど、術を使って宴席を盛り上げた。

 宴の喧騒は、風に乗って屋敷の裏にも届いていた。
「長が変わってしまったのは、あの楽師がそそのかしているせいかもしれません。その証拠を掴むため、力を貸して欲しいのです」
 昼間の聞き込みで物言いたげだった侍女に改めて接触した慶は、そう言って協力を仰いだ。その侍女は、将来を誓い合った青年をこの戦で失ったのだという。
「あの人は戦いなんて出来る人じゃなかった。なのに、長が無理やり兵士として送り出したの。負ける戦じゃない、楽な仕事だ、そんなことを言ってたわ。実際、死者の数は少ないらしいけど、でもあの人は帰ってこなかった」
 侍女は悔しげに唇をかんだ。
「妹の恋人は洸邑にいるの。このまま戦が続けば、あの子も好いた人を失ってしまうかもしれない・・・そんなの、ひどすぎるでしょう?」
「僕も、あなたのような悲しい目に合う人を減らしたいのです。そのためには、まず楽師の企みを暴かなくては。彼女の室(へや)に案内していただけませんか」
 侍女は、わずかに迷った末に頷いた。
「いま、あの楽師が喉を痛めたとかで、薬売りが来ているわ。もう帰る頃だと思うけど・・・」
 侍女は他に仕事があるからと、案内だけをして戻っていった。
 楽師の室の前で様子を伺うと、中からぼそぼそと喋り声が聞こえてきた。慶は扉越しに聞き耳を立てた。
「なにやら嗅ぎつけたヤツがいるようだ。この邑はもういい」
 しゃがれた男の声がした。これが薬売りだろうか。楽師の声はしない。
「向こうにも一つ仕掛けをしてきてある。あまり探られても面倒だ。なるべく混乱が大きくなるように、派手に・・・・・・殺せ」
 乾いた木がこすれるような、がさがさとした声が語る物騒な内容に、慶は息をのんだ。驚きで体をこわばらせたが、外へと近付く足音に、とっさに隣の部屋へと飛び込む。細く開いた扉の隙間から廊下を伺うと、豪華な衣服を纏った大柄な男が出て行くところだった。
(・・・?)
 慶は、男にかすかな同族の気配を感じた。人ならざるものが持つ、妖の気。だが、単なる妖怪とは言いがたい違和感もある。
(あれが黒幕ということでしょうか・・・?)
 後を追おうと扉から滑り出たところで、楽師を迎えに来た使用人とばったり出くわしてしまった。
「曲者・・・!」
 叫ぶ使用人から身を翻して逃げる。次々駆けつけてくる兵士たちに向かって、腰につけていた竹筒から、秋淋に貰った麻痺丹を振りまいた。
「なるべく傷つけたくはないんです。すみませんが、しばらく痺れていて下さい」
 広がる粉末を吸い込み足元をふらつかせる兵士たちを尻目に、慶は変化をといた。ほっそりとしなやかな獣が、たいまつに毛皮を輝かせながら廊下を駆け抜ける。
 なるべく人気のない通路を選んで外へ向かおうとしたが、知らない屋敷の中では思うようには行かず、前方から兵士が走ってくるのが見えた。後ろから迫り来る足音も、すぐそこまで来ている。もう一度麻痺丹を使おうとして、慶は内心で舌打ちをした。
(この姿では、薬が使えません・・・!)
 変化して人の姿になれば、以前に面会に来た仙人だとばれてしまう可能性が高くなる。しかたなく、慶は途中の曲がり角へと飛び込んだ。しかし、運悪くそこは行き止まりになっていた。
「そこに誰かいるの?」
 突き当たりの扉の向こうから、か細い声がした。


五  


 室内から足音が近付いてくる。慶がとっさに身を隠せそうなところを探している間に、かたりと音をたてて扉が開いた。
「なんだかうるさいけど、何かあったの・・・?」
 顔をのぞかせたのは、五、六才ほどの少女だった。まだ幼いが、将来が楽しみな整った顔立ちをしている。彼女は廊下に誰もいないことに気づいて不思議そうな表情で辺りを見回した。めぐらせた視線が慶にたどりつき、目が軽く見張られる。
「狐・・・?」
 慶は身を翻そうとしたが、近付いてくる兵士の声に気づき躊躇した。少女はそれを見て少し考えるそぶりを見せた後、大きく扉を開いた。
「お入り。追われているんでしょ?」
 背後の声と少女の顔を交互に見て、慶はままよとばかりに中へ入った。調度の陰にするりと身を潜ませる。入れ替わるようにバタバタとせわしない足音が廊下に響いた。
「こちらに、獣が来ませんでしたか。大きな狐です」
 兵士の問いに、隠れている慶は身を硬くした。
「ううん、何も来てないわ」
 さらりと答える少女に、兵士は疑いもせず一礼して戻っていった。
「助かりました。でもなぜ僕をかくまってくれたんです?」
 振り向いた少女は、人の言葉を話す狐にぽかりと口をあけた。
「あなた、本当に妖怪なの?」
「最近ずいぶんとそう言われることが多くて、僕も少し自信をなくしはじめているんですが・・・」
 後足で立ち上がった狐がぽんと宙返りをすると、みるみるうちに人の姿へと変わっていく。
「仙人なんですよ。これでもね」
 人好きのする笑顔を向けてくる美少年に、呆然としていた少女はゆっくりと顔をほころばせた。
「すごい・・・仙人様ってほんとうにいたのね・・・!」
「おやおや、いいんですか? 僕の言うことをそんなにすぐ信じたりして。嘘を言って騙そうとしている悪い妖怪かもしれませんよ?」
「ううん、あなたはそんな人じゃないわ。わたし、わかるもの」
 無邪気に笑う少女は断言した。
「あなたのまわりの色は、とてもキレイな緋色をしてる」
「色、ですか?」
「ええ、そうよ。悪い人はきたない色をしてるの」
 そう言って、少女は少し顔をしかめた。
「さっきみかけた男の人は、すごく嫌な色だったわ。お父様も、最近なんだか濁ってきているから心配」
 聞けば少女は、阮邑の長の娘だという。楽師が屋敷に来たころから、長は娘を気にかけることもなく、富を集めることに執着している。なんとか目を覚まして欲しいと願いながらも、何の力も無い子供の少女にはどうすることも出来ず、ただ祈るばかりの日々が続いていた。
「天にお祈りが届いたのかしら。仙人様が来てくれるなんて」
 はしゃぐ少女を慶は微笑ましく見つめていたが、ふと気になって尋ねた。
「さっき見かけた男、というのはどんな人物でしたか?」
 楽師の部屋から出てきた薬売りかもしれない、と特徴を聞くと、まさにその男だった。考え込む慶に、少女はあっと声を上げた。
「そうだ、その人が落としたものがあるの。拾ったときにはもうその人は見つからなくて、あとで誰かに探してもらおうと思ってたんだけど」
 そう言った少女が差し出したのは、一枚の地図だった。阮邑や洸邑だけでなく、旺森邑のあたりまで含まれていて、かなり広範囲だ。およその位置関係がざっと記されているだけの簡単なものだが、川に関してはかなり細いものまで書き込まれており、旺森邑の近くともう一箇所に×印がついていた。
「何に使うためのものなんでしょうか・・・」
 慶は描かれた地形を注意深く眺めた。

 使鬼は召鬼の術者の支配を受け入れている、というだけで、鬼であることに変わりはなく、見鬼の能力を持つものにしか見ることは出来ないし、物に触ったり声を出したりすることも出来ない。
「僵尸にすれば力仕事なども出来るようになりますけれど、魂を違う人の肉体に入れることになりますので、天意に逆らうことこのうえなく、発する陰気の量が格段に跳ね上がるのです」
 僵尸にされていた人たちの魂を冥界へと送り終えた凜鈴は、秋淋たちと共に遺体を埋葬しながら説明した。
「同じ人の肉体に戻したとしても、天の定めた理を犯していることにかわりはありませんから、長く留まれば留まるほど魂は疲弊し歪んでゆきます」
 穴に収めた遺体に土をかけていく。ここにいた僵尸は六体。すべて、あの戦場跡から連れてこられたものだったようだ。
「鬼は、死してなお未練を残したものが、魂だけとなってこの世に留まったものです。心残りを解いて差し上げることで、冥界へ赴くことが出来るようになります。ただ、僵尸にされてしまった場合は、無理に魂と肉体をつなげるために捻じ曲げられてしまっていますので、もはや自我は残されておりません。宿る肉体が破壊されれば、魂は力を失って漂うばかりです」
「だから、あなたが歌で冥界への道を教えてあげたのね」
「ええ、そのとおりです」
 静かに埋葬を終え、四人はしばらく黙ってその場に佇んでいた。
「・・・ああ、はい、どうしましたか・・・えっ」
 使鬼が話しかけてきたのだろう。凜鈴は宙を見てなにやら呟いていたが、少し慌てたように秋淋たちへ向き直った。
「この僵尸たちを作った人物を、洸邑の近くで見かけたのだそうです。確かあそこは今、戦が起きていたのではありませんでしたか?」
「・・・大変!」
 麗麗が両手を口元にあてて目を見開いた。
「みんなこっちに来ちゃったから、仙人が誰もいない状態になっちゃってるわ。もし何かちょっかい出されてたらどうしよう・・・!」
「とにかく、急いで戻りましょう」
 秋淋は手元の薬を確認した。かすかに震えている手をぎゅっと握りこむ。
 もう誰も、犠牲にしたくなかった。


六  


 広間に現れた楽師は、長が命じるとおりに淡々と柳琴の腕前を披露した。正確で間違いのない演奏は確かに素晴らしいと言えた。しかし愛蓮には、何の感情もこもらない、無味乾燥なものに聞こえた。
 それでも疑われずに近付くためには、大げさに褒めたたえなくてはいけない。笑顔に力を籠め、愛蓮は音高く拍手をした。
「仙境でも、これほどの響きはなかなか聞けるものではございませんわ。奏者の腕の巧みさはもちろん、その柳琴もさぞや名のある名工の手になる逸品とお見受けいたしましたが、いかがかしら?」
 さりげなく楽師のそばまで行き、抱えた楽器に触れる。
(異常は感じられませんわね・・・)
 楽器の調べで長を操っているのだとすれば、この柳琴があやしいと考えたのだが、どうやら違うらしい。しかし、離れたところから見ただけの前回と異なり、こうしてすぐ近くまで来れば楽師が陰気を発しているのは一目瞭然だった。明らかに生者の気配ではない。
(楽師が死者である、という推測は当っておりましたわね。では、それを操っているのはいったい・・・)
「女仙人。こやつの楽の音で、舞を舞ってみよ」
 考えをめぐらせていた愛蓮に、長が言った。すべて思い通りになるということを誇示したいのだろう。思いもかけない言葉に戸惑ったが、ここで反抗しても警戒させるだけだ。舞の技術は無くても、自分の華やかな美貌で魅せることについては自信がある。愛蓮が頷いて前へ進み出ると、楽師が調弦を始めた。
 長や客たちの意識はしずしずと歩く美しい女仙に集中しており、その音が乱れたことに気づいたのは、愛蓮だけだった。
 愛蓮は、伏していた目を上げる。視界の隅で何かが光った。
 それが楽師が懐から抜き放った短刀だとわかった瞬間、愛蓮はとっさに袖口から滑り落とした金鞭を振りぬいた。
「正体を現しましたわね」
 楽師の手首を絡めとり、愛蓮は不敵に笑った。ぐ、と引くと短刀が床に落ちて鋭い響きを立てた。
「この邑で長に取り入り、何を企んでいたんですの」
 目の前に刃が突き立った長は腰を抜かし、這いずるように後ろへと下がる。それを見ていた楽師が、ゆっくりと愛蓮のほうを向いた。
「・・・もう遅いわ。ここでの茶番はおしまい」
 無表情のまま、くちびるだけが笑みの形に引き上げられる。初めて聞く楽師の声は、思いのほか柔らかかった。
「それはどういう意味ですの。黒焦げになりたくなかったら、今すぐ白状なさいな」
「わたしを殺す? 出来るかしら。あなたに」
「見くびらないでいただきたいものですわ。あたくしの霹靂娘々(へきれきにゃんにゃん)の二つ名は、飾りではございませんのよ。迷える死者の一人や二人、すぐに冥界へ送って差し上げますわ」
「ああ、そう。もうわかっているのね。ええ、わたしは殺せるでしょう。でも、彼らは無理じゃないかしら?」
 ちらり、と広間の入り口へ視線を走らせる。すると荒々しい足音を立てて、十名近い兵士たちがなだれ込んできた。手にはすでに抜き身の剣が握られている。
「彼らには少し素直にわたしの言うことを聞くようになる薬を飲ませてあるの。でもそれだけで、死者ではないわ。・・・さあ、どうするの、仙人さま?」
 仙人が人間を殺せば、大きく天意を損なうだろう。楽師の腕を捕らえたまま、愛蓮は歯噛みした。

 準が言い含めた鹿蜀(ろくしょく)に乗って先行した秋淋と凜鈴は、邑の方向の空が赤く染まっているのを見た。
「あれは・・・?」
 近付くにつれ、それが照り映えた炎の色だとわかる。洸邑の陣が燃えていると気づいた秋淋は、顔色を青ざめさせた。
「とにかく、邑まで参りましょう」
 凜鈴は鹿蜀に、炎を避けて洸邑へ行くようにと頼む。邑長の屋敷に近付くと、中から気付いたらしい邑人たちが走り出してきた。
「仙人様・・・!」
「いったい、何が起きたの?」
「それが、わたしどもにもよくわかりませんで・・・」
 邑長は困惑したように言った。
 阮邑の陣が騒がしくなったかと思うと、いきなり火矢を射掛けられたのだという。兵たちはすぐに邑に呼び戻し、陣と邑を隔てる空き地に水を撒いたため、それ以上は燃え広がらずに済んでいるが、逃げ遅れてやけどを負った兵は少なくなかった。
「出てこい卑怯者どもが!」
 突然、吼えるような声が響いた。秋淋には聞き覚えがある。阮邑の指揮官の声だった。
「休戦だなんだと口先だけの恥知らずめ!」
「なんのことだ」
 邑長が出て行くと、指揮官は憎々しげに睨みつけた。
「これを見てもまだ言うか!」
 叩きつけられたのは、一本の矢だった。
「我が兵が、貴様らの一味から受けたものだ。互いに手を出さんと約しながら、よくもぬけぬけと・・・!」
「誤解だ! そのようなことはさせていない!」
 邑長は驚愕した様子で必死に抗弁するが、指揮官はまったく聞こうとしない。
 怯え、戸惑う邑人たちのなか、地に落ちた矢を愕然とした表情で見ている少年がいることに、凜鈴は気付いた。そっと使鬼を少年の側へやる。
「・・・あの矢羽・・・なんで、オレの矢が・・・」
 呟きを聞き、秋淋に注意を促す。見れば、以前に秋淋が傷を治し、弟妹のために戦うと言っていた少年だった。
 気になった秋淋は、少年に近付こうとした。その動きに指揮官がそちらへ目をやり、秋淋たちに気付くと表情がさらに怒りに満ちた。
「仙人、貴様らの入れ知恵か! このような卑劣な行為を甘んじて受ける我らではないぞ。一人たりとも生かしておかん、覚悟しろ!」
 指揮官の合図に、背後にいた兵たちが一斉に剣を抜いた。



(第肆話へ続く)

次回選択肢 G1 洸邑の窮状を救う
      G2 楽師と対決!
      G3 他に気になることがある


◇アンケート◇
1.(PCへ)気になる人はいますか?(好悪どちらでも)
2.「楽し屋月報」(インデックスページにある月頭更新の情報コーナー)に載せて欲しい事柄などありますか?


◇マスターより◇
 第参話のお届けです。折り返しへ向けての盛り上がりが出てるでしょうか? 自分に都合よく展開させてしまいがちなので、気をつけてはいるのですが・・・。
 少しでもワクワクしたりドキドキしたりしていただけてるといいなと思います。

 次回への引きに関しては、ちょっと縛りが多くて申し訳ないです。でも、勢いでどーんとぶちかましていただきたいな〜とか。そろそろ派手に立ち回りとか、したいですよね?(←自分が書きたいだけという説も)

 アンケート一問目については、一人に限定しません。PC・NPCも問いません。PCだけじゃなく、PLが気になってる人も一緒に書いてもらってもかまいません(笑)。
 最初と印象かわったな、という人なんかもいるんじゃないかと思うのですが、どうでしょう? 今回から新しい仲間も加わりましたし、人間関係もより深く書いていきたいですね。

 前回のアンケートで、ページは現状維持を支持して下さった方が多かったので、このまま行くことにします。
 プリントウトするのでテキスト版が欲しい、との要望もあったのですが、どうすればうまく出来るのか模索中です。パソコン音痴の私でも出来る方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さいませ〜。

 第四回アクション〆切は  ’08 9/7(日)  です。
 それでは、また第肆話でお目にかかりましょう!

あかね 拝

 ◆◇NPC一覧(五十音順)◇◆ 名前(ふりがな)/性別/外見年齢/出自/立場
○ 公孫準(こうそん・じゅん)/男/34/人/道士
○ 忠麗麗(ちゅう・れいれい)/女/27/仙/道士

 ◇◆PC一覧(五十音順)◆◇ 名前(ふりがな)/性別/外見年齢/出自/立場
○ 紅秋淋(こう・しゅうりん)/女/28/人/道士
○ 周愛蓮(しゅう・あいれん)/女/24/仙/道士
○ 橙紅慶(とうこう・けい)/男/14/妖/道士
○ 凜鈴童子(りんりんどうじ)/男/11/妖/童子



前話へ  次話へ

銀泉トップへ  インデックスへ