仙境探訪記 ・ 二


 男性は、林旋夏(りん・せんか)と名乗った。体格がよく、日焼けした顔の右頬に刻まれた傷跡も手伝って、仙人というよりは戦士のようだ。わたしには隣の家の上の兄と同じくらいの年頃にしか見えなかったが、その三倍以上の年齢だという。
「仙人ってのは、そういうものなんだ。仙人になったときから、人とは違う生き物に変わる」
 彼はあっさりと言って肩をすくめた。
 しばらく食事を取らなくても空腹を覚えず、数日眠らずにいられる。何年生きても外見が変わることなく、病に倒れることもない。それが仙人なのだと。
 おとぎ話で聞いた不老不死というものなのだろうか。わたしが尋ねると、旋夏は少し苦笑した。
「それを目指すのが、仙人の目的・・・ってヤツだな。仙人になっても寿命はあって、それを延ばすために修行をする。最終的には、神仙と呼ばれるさらに上の次元の存在になることを目指してるんだ」
 わたしが混乱していることに気付いたのだろう。旋夏は庭園の中に作られた阿亭(あずまや)へ足を向けた。
「また説明を急ぎすぎたな。まず、坊主の素質について話すか」
 ぴかぴかと光る瓦葺きの阿亭には、小さな大理石の卓と籐で編まれた腰掛が置かれていた。旋夏はわたしに座るようにうながして、卓の上の茶器でお茶を淹れはじめた。誰かが運んできた様子もないのに、上がる湯気は沸かしたてのそれだった。
「坊主には、仙人になることの出来る素質がある。それは仙骨(せんこつ)と呼ばれるもので、普通に暮らしていくには何の影響もない。仙骨を持ちながら、仙人とは無縁の一生を送る人も大勢いる・・・だから、自分が家族とは違う化け物だ、なんて考えるなよ?」
 いたずらっぽく言われた言葉に、わたしはどきりとした。少しだけ、そう思っていたからだ。図星か、と笑う旋夏に、わたしは恥ずかしくなって身体を縮めた。
「仙骨があると、仙境へ通じる銀泉を通ることが出来る。さっきおまえが落ちた、山の中の泉のことだ。銀に光るあの泉は、普通の人間が落ちても何も起こらないが、仙人や仙骨あるものは泉を通り抜けて仙境へと辿りつくことが出来る。・・・なんでかって? う〜ん、それはそういう仕組みだからだ、としか言えないな。天がそう定めたってことだ。まぁ、老君なら何か詳しいことをご存知かもしれない。機会があったら聞いてみるといい」
 旋夏の語る言葉は、わたしの理解を遥かに超えていた。次々に飛び出す、いままでまったく知らなかった世界には、目を白黒させるほかなかった。
「仙骨ってのは、前世で徳を積んで天の意にかなった人間が持つもんらしい。つまり前世でいいことをしてきたヤツが、仙人になる素質を持って生まれてくるってわけだな。ただし、仙骨を持ってるからって、仙人になると決まったわけでもない。さっきも言ったが、普通の暮らしをして人としての寿命を全うする人間もいる、というか、そのほうが多いらしい。仙人になるには仙骨を持つだけじゃなく、修行をして道を得る必要があるからだ」
 さらに難しくなっていく話に、わたしは理解することをあきらめかけていた。底抜けに明るい声が割って入ってきたのは、そのときだった。
「あー、旋夏ちゃん、お弟子取ったの〜?」
 先ほどのひととはまた違った華やかさを持つ女性が、阿亭の端からこちらをのぞきこんでいた。くっきりとした目鼻立ちに、色鮮やかな衣装のその女性は、引きずるほどの裾を綺麗にさばき、あっという間に目の前に来た。
「ずいぶんカワイイお弟子さんねぇ」
 満面の笑みが、ぐい、とわたしの顔に近付いてきた。突然のことに硬直していたわたしは、女性の頭にありえないものを見て、驚きのあまり叫び声を上げてしまった。
「ああ、こら、離れろ。こいつが怖がってるだろうが」
 旋夏がわたしと女性の間に腕を割り込ませると、彼女は見た目よりも幼い表情でほほをふくらませた。その美しく結い上げられた髪の間からのぞいた犬のような耳を、不服そうにぱたぱたと動かしながら!
「あたし、旋夏ちゃんのお弟子さんをいじめたりしないわよぉ」
「こいつは弟子じゃない。行きがかり上面倒見てるだけの、ただの子供だ」
 旋夏はため息をつき、わたしに彼女を紹介してくれた。旋夏と同じところで修行をしている仙人で、元は狐なのだという。朱黎(しゅれい)という名は、たっぷりとひだの寄った下衣の合間で揺れている、ふさふさとした尻尾でわかる見事な赤毛から来ているのだろう。
「仙人になるのは、なにも人間に限ったことじゃない。長く生きた獣や、大事にされてきた道具、そういったものも仙人になることがある。たいていは人の姿を取るが、こいつみたいに中途半端なのもいる」
「あら、ひど〜い。あたしは、このほうがカワイイよってお師さまが言うからそうしてるだけで、ちゃんとした人の姿も取れるわよ?」
 ふわりと風が吹いた、と思った瞬間、女性の頭から狐の耳は消え、尻尾もない完璧な美女がそこにいた。
「だったら人里に下りるときくらいちゃんとしろ。おまえが半端な化けかたで出かけるから、いらん騒ぎが起きるんだろうが」
 旋夏は顔をしかめていたが、わたしはぽかんとしたまま彼女を見つめていた。
 これが、仙術というものなのか。もっといろいろと手順を踏み、派手な光や煙といったものが起きると思っていたわたしは、あまりにもあっけなく行なわれたそれに、少しだけがっかりした。
「でも、旋夏ちゃん、このコどうしたの? 迷子?」
「似たようなもんだな」
 朱黎がわたしの頭を撫でながら言うと、旋夏は淹れた茶を注ぎ分けて置いた。飲んでみろとうながされ、おそるおそる茶器を手に取り口に運んだ。とたんにふわりと広がる香りとほのかな甘みがあまりにも美味で、わたしは思わずごくごくと飲み干してしまった。
「ふふっ、おいしい〜?」
 嬉しそうに覗き込んでくる朱黎に、わたしは何度も頷いた。こんなに美味しいものは、飲んだことがなかった。そんなわたしを、朱黎が突然抱きしめてきた。
「あ〜ん、かわいい〜。旋夏ちゃんのお弟子さんじゃないなら、あたしの弟子にしたぁい」
「やめろと言っているだろうが」
 旋夏は朱黎の頭を遠慮会釈なしに掴み、じたばたともがくわたしから引き剥がした。
「たまたま仙骨があったから仙境に入っちまったってだけの子供だぞ。仙人になるかどうかもわからんのに先走るな」
「そうなの? なっちゃえばいいのに」
 楽しいよ〜?と気楽な調子でわたしをそそのかす朱黎に、旋夏は苦い顔で追い払うように手を振った。
「責任も取れないくせに、適当なことを言うな。そもそも弟子を取れるような段位じゃないだろ、おまえ」
「えぇ〜、それは昔のよしみでなんとか・・・」
「出来るか、阿呆」
 ため息をついた旋夏は、わたしに疲れたような笑みを見せた。
「言っとくが、仙人になるかどうかはおまえ次第だ。説明が途中になってたが、仙人になるためには〈道〉を得なけりゃならない。道ってのは、まぁいろいろあるが、世界のあり方とその中の自分の存在についての観念的概念の確立とかなんとか・・・言葉ではちょっと説明しにくいな。自力で道を得るヤツもいるらしいが、たいていは師に付いて修行をする。どっちにしろ楽なことじゃない」
「でもでも、仙人になると楽しいこともいっぱいあるわよ? いろんなところに行けるし、霊獣と仲良くなったりできるし、悪いやつを懲らしめたりもするんだから」
「おい、前二つはともかく、最後のは楽しいことか?」
「楽しいでしょ〜? お師さまも言ってたもの、『悪人の成敗は世のためになって自分も爽快、こんないいお役目はない』って」
「お師匠・・・」
 朱黎の言葉に、旋夏は額に手を当てた。どうやらその発言をした人は、旋夏の師でもあるらしい。何やら口の中で呟いてから、旋夏はわたしに向かって言った。
「さっきも言ったが、仙人の目的は、神仙という存在になることだ。そのためには、天意に沿う行いをしていき、〈徳〉を積むことが必要になる。〈天意〉とは、世界そのものの意思だ。その流れによって世界は成り立ってる。天意の流れを滞らせるものを取り除くことは、仙人が徳を積む手段の一つだ。悪いやつを懲らしめるってのは、その一環だな。だからって、楽しんでる仙人は多くない・・・はずだ」
 言葉の最後は、やや歯切れ悪かった。そんな迷いを振り切るように頭を振って、旋夏はわたしを見据えた。
「おまえの邑でも、いいことをすると寿命が延びて、悪いことをすると早死にする、と言わないか? あれは本当のことだ。天意に沿う行いを善といい、善を行なうことを徳という。徳を積むことで人の魂は安寧を得、天へと近付いていくことが出来る。その究極の存在が〈神仙〉だ。天と共に生きる、天意の具現者たる神仙を目指して、おれたちは修行しているわけだ」
 一息に言ってから、旋夏はようやく顔を緩ませた。
「いきなりすべてを理解しろとは言わないさ。そういうもんだと思っていてくれりゃいい」
 わたしはただ頷くしかなかった。それに、確かに理解はできていなかったが、今まで知らずにいた世界の秘密に触れられたようで、心がわきたつ思いがしたのも事実だった。
 もっといろいろなことを知りたい。わたしは幼い好奇心のままに旋夏に話をせがんだ。

◇   ◇   ◇   ◇

 筆をおいて一息ついたわたしは、洞府の中がやけに静かなことに気付いた。規律正しいこの洞府は、常に騒がしさとは無縁ではあったが、それにしても静まり返っている。
「おや、みな出かけているのかな」
 首をかしげながらも、さほど気にせず茶を淹れようと立ち上がる。そこへ燐朋があわただしく駆け込んできた。
「あっ、師兄、何してんですか!」
 わたしの顔を見るなり、怒ったように叫ぶ。
「どうしたんだい、燐朋。そんなに慌てて」
「どうしたもこうしたも、師兄が来ないから大荒れですよ! 早く早く!」
 早口でまくし立てながら燐朋がわたしの袖を引くが、わたしは何を言われているかわからず立ち尽くす。すると燐朋は信じられない、といった顔になった。
「まさか師兄、忘れたんですか?」
「だから、何をだい」
 わたしが言ったとたん、燐朋はあらん限りの声で叫んだ。
「朱黎さんの、昇段祝いですよ!!!」
 それを聞いたわたしは、一気に血の気が引いた。
「今日・・・だったか・・・?」
「ええ、今日です」
 かすれた声で問うわたしに、燐朋が重々しく頷く。
 わたしが仙人になる前に仙境で出会った仙狐である朱黎は、何も知らない子供だったわたしをいたく気に入ってくれた。そして、わたしが昇仙してからもいろいろと気にかけてくれている彼女が、つい先日、導士たる資格を得る段位を授かることになった。その祝いの席が、まさか今日だったとは・・・!
「師兄がこなきゃ始めない、と朱黎さんはすねるしごねるし大変なんですから、早く来てくださいよ!」
「あ、わ、わかった。いま着替えを・・・」
「んなものいりません、祝いの品だけ持って厩へ駆け足!」
 燐朋に追い立てられるように、わたしは乗騎の元へ向かった。

 今日はきっと戻ってこられまい。もしかしたら、明日も。
 続きが書けるのは、いつになるだろうか。



銀泉仙境綺談トップへ  前の頁へ   次の頁へ  インデックスへ