銀河連邦宇宙軍は、わたしたち人類の暮らす宇宙において唯一の軍隊です。銀河連邦全域の紛争解決と治安維持のすべてが、宇宙軍にゆだねられていると言って良いでしょう。
 この強大にして唯一の軍事力を律するのは、連邦議会直属となる「銀河連邦宇宙軍理事会」です。そして、その決定を全軍に行き渡らせ、円滑な運営を行なうために欠かせない役割を果たすのが、これからご紹介する軍務科の隊員たちです。
 では、実際にどのような業務を行っているのか、部門ごとに見ていくことにしましょう。

 ☆★☆ 銀河連邦宇宙軍・広報ビデオ 〜 業務案内<軍務科>編 〜 ☆★☆

(「軍務科・本部」と書かれた扉が開くと、中は広いフロア。人の背丈ほどのついたてが無数に並び、仕切られたブースの中で制服姿の隊員たちがデスクワークをしている)

 こちらが、総司令部内の軍務科本部です。案内してくださるのは、総司令部第33警備小隊のリャオ・ダーウェイ伍長です。よろしくお願いします。
――― はっ。精一杯努めさせていただきます!
 まず質問なのですが、ダーウェイ伍長・・・
――― 恐縮ですが、自分の名前はE式(*注)であります。リャオとお呼び下さい。
 失礼しました。では、リャオ伍長。伍長の所属は警備小隊ですから、機動科の隊員ですよね? なぜ軍務科の本部に?
――― はっ。自分の所属する第33警備小隊の警備担当は、この軍務本部であります。ここでは理事会からの通達をはじめとする重要情報を扱うため、所属隊員以外の人間の出入りは極端に制限され、入室の際には警備担当者が付いて案内をする決まりになっているのであります。
 機密保持のための措置、というわけですね。軍務科では、このような、情報を扱う業務がほとんどなのでしょうか?
――― 情報に限らず、物資や人員の流れを管理することで、軍の機能を維持しているのが軍務科であります。士気高揚といったメンタル面についても、担当する部門があります。
 宇宙軍の頭脳と言うべき部署なんですね。それでは、中を案内したいただくことにしましょう。

〈*注 東洋式のこと。作中では東西の概念は失われ、単純な区分として使われている〉

(蜥蜴を乗せた交差する杖の図案の軍務科徽章が大映しになり、左寄りに引いていく。オーバーラップして、50才くらいの温和な笑顔をした女性が映る。テロップ「軍務本部長カレラ・ローゼンバーグ大将」。さらに重なるように下から画面が立ち上がり、図を示す。「軍務科」の枠から四つに線が分かれ、それぞれの下に「軍令」「主計」「法務」「軍楽」の文字が現れる)

――― 軍務科には、この四つの部門があります。それぞれの部門の中は業務内容によって、さらに専門化していきます。これら軍務科を統括する本部長は、部門ごとのトップによる互選で選出されます。
 機動科のように特定部門から選ばれるわけではないのですね?
――― はっ。軍務科は、宇宙軍の中でも特に政治色の強い部署であります。そのため本部長には外交などの手腕が必要とされており、その能力を公平に判定するため、互選という体制を取っていると聞いています。
 最も対話を要求される部署と言えるのかもしれませんね。では、軍令部門から見ていくことにしましょう。

  【 軍務科・軍令部門 】

(指揮卓を囲んだ数名の士官の姿。卓上には立体映像で地形図が示されている。一人の士官が指し示すとおりに、地図上の光点が動いていく)

 軍令部門は、現場指揮を含む隊員運用を行なう部門です。
 理事会からの通達に沿って、宇宙軍の行動を具体案として作成します。

 行動を作成、というのはどういうことでしょうか?
――― 宇宙軍の任務は多岐にわたります。惑星政府からの要請で内紛を解決するための援軍を送ることもありますし、航路に出没する海賊の討伐も重要な任務であります。その他にも定期便の警護、災害時の救助活動、辺境惑星の開拓事業までが含まれているであります。それらの任務を、どの隊がどうこなしていくかを決定し、作戦行動を立案するのが、軍令部門の大きな役割なのであります。
 軍事的に限定して言うならば、戦略・戦術を担う部門、というわけですね。

(壁一面に据えられた棚に、データを収めたディスクがぎっしりと詰め込まれている。カメラが移動すると、モニターの前で作業する隊員の姿が映る。その手元にズームアップ、年表の作成をしている)

――― 作戦の立案以外にも、軍令部門には大切な業務があります。
 それはどのようなものですか?
――― 過去のデータの収集と整理であります。軍令部門には、宇宙軍設立以来のすべての作戦行動の記録が残されていると言われており、過去に同様の事例がなかったか、すぐに検索して作戦の参考にすることが出来るのであります。
 宇宙軍の歴史が残されている部門なのですね。
――― このライブラリに関しては、軍機密を除き、一般市民の閲覧が許可されているであります。惑星国家の誕生や変遷を伝える資料として、連邦大学などから貸し出し依頼を受けることもあるそうであります。
 宇宙軍のみならず、人類の歴史を見ることの出来る貴重な資料ということでしょうか。過去を未来に生かすために、無くてはならない大切な業務ですね。

  【 軍務科・主計部門 】

(補給部隊の一角で、ハンディパソコンを片手に指示を出す士官。駆け寄ってきた隊員の差し出した書類にサインを入れて合図をすると、停まっていたトラックが門の中へ入っていく)

 主計部門は、軍の会計を担当する部門です。
 連邦に所属する惑星政府から預かる安全保障費を使い、軍の金銭面の運営を行ないます。

――― 主計というのは、つまり経理のことであります。物資の購入から隊員の給料まで、お金に関わるすべてを握るのがこの部門であります。
 補給に関しても、主計部門が担当なんですよね?
――― 補給隊は主計部門でも最も人数の多い部署であります。実際の運搬等は輸送部門と共同で行ないますが、必要とされる物資を判断し、手配するのは主計部門の大事な任務であります。
 宇宙軍の資金は、連邦に所属する惑星政府から集められているのですよね?
――― はっ。連邦の規定で、惑星政府は人口比率によって定められた安全保障費を宇宙軍に払う義務が課せられているであります。主計部門は、それらを正しく還元するための業務を行っています。
 市民の血税から払われた大切なお金を無駄にせず、安全な宇宙を実現するための業務ということですね。

(大画面に映った無数の企業名と数字。その横に表示されたグラフが刻々と変動していく。モニター前の隊員がインカムに何か告げると、画面が切り替わり、企業の概要データが表示される)

 これは、証券取引の様子のようですが・・・。
――― 装備や施設の購入・開発、隊員たちの衣食住の保証、そのほか予算を必要とする事柄は多く、主計部門は常に不足予算に悩まされているのであります。そのため、主計部門では証券取引などで資産運用をして、費用をまかなっているのであります。時には民間団体に委託をすることもあるそうです。
 規模が大きいだけに、必要とされる予算は膨大になるのでしょう。損失は出ないのでしょうか?
――― まれに損失を出すこともあると聞いておりますが、現在のところ、ほぼ問題なく運用されているそうであります。
 宇宙軍の中にも、経済に通じた人材が必要とされているのですね。

  【 軍務科・法務部門 】

(軍管理事務所の受付窓口。女性隊員がにこやかに対応をしている。説明を聞く男性市民。カウンターの上には入隊願書や軍への要望書が並んでいる)

 法務部門は、軍内部で法律に関わる業務を行う部門です。
 規律違反者などを罰する警務のほか、軍外部との窓口も担当します。

 こちらは法律に詳しい人材を必要とする部署ですね。
――― 理事会で決定された作戦を、現地と話し合いながら進めていくのも業務のひとつであります。惑星ごとに異なる法律も珍しくないため、外交担当の隊員には慎重さが求められると聞きます。さらに、紛争介入の際は国家間の折衝を行なうこともあり、その場合は遺恨を残すことのないよう、現地出身の隊員は作戦から外すよう、各隊に通達するそうです。
 その他の業務には、どのようなものがあるのでしょうか?
――― 軍内部の警察機構である警務隊は、この法務部門に属します。各惑星に設けられた軍の管理事務所の運営も行なっており、入隊受付や人事なども重要な業務の一つであります。また、外部との窓口ということで、軍の広報も担当します。
 軍の内外で、人の流れを司る部署と言えますね。

  【 軍務科・軍楽部門 】

(華やかな制服を着た楽隊が、広い演習場で演奏している。その後ろにはずらりと揃った隊員たち。演奏が終わり、祝砲が打ち上げられ紙ふぶきが舞う)

 軍楽部門は、式典などで楽隊として活動します。
 隊員たちの士気高揚と、軍に対する市民の理解を得るためのPRを目的とします。

 楽隊の隊員たちは、一般の制服と違うようですね。
――― はっ。あれは式典礼服といいまして、特別な式典や外交の際に士官が使用する制服であります。通常の制服とカラーリングが反転し、ジャケットはオフホワイト、スラックスがミッドナイトブルーになります。またベルトが黒ではなくミッドナイトブルーになる他、右肩に階級に応じたデザインの金モールを着用します。軍楽部門の楽隊の場合は、シンプルな一本の金モールであります。
 楽隊の場合は、階級に関係なく統一デザインなのですね?
――― 基本的に統一されています。ただし、例外として指揮者は階級を示す金モールになるであります。
 式典などが無いときは、どのような業務をおこなうのでしょうか?
――― 軍楽部門の楽隊は、一司令部につき二つであります。出陣式や記念式典は、司令部ごとに年間通じておよそ8〜10回あります。それ以外に市民との交流のためのイベントが二ヶ月に一度行なわれ、楽隊にも出番があります。司令部の管轄下にある惑星から出演依頼を受けることも多く、また定期演奏会もあるため、隊員は楽隊としての活動を専門に行なっているであります。

(軍務科徽章をバックに、これまでの映像が次々とオーバーラップしていく)

 宇宙軍・軍務科の業務を見ていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
 あまり軍隊らしくないものもあり、戸惑う方もいらっしゃることでしょう。しかしこのビデオによって、みなさんに軍務科の重要性を理解していただけたことと確信しています。

                     製作・監修 銀河連邦宇宙軍広報




前へ  次へ

Survival Competition トップへ   インデックスへ