星のとびら 外伝(1)
 

  「Sailing to Hope  〜 追憶 〜」


 星の限界は、すぐそこまできていた。

 もともと、人が住むのに適しているとは言いがたい星だった。
 恒星は遠く、降り注ぐ光は故郷の星と比べて薄い大気を通しても、地表を暖めるのに足りなかった。
 だが、鉱物資源は豊富だった。人々はそれらを使ってドームで地表を覆いプラントを作り、新しい暮らしを始めた。
 豊かではなくとも、穏やかな幸せとともに。
 しかしその暮らしは長くは続かなかった。精密な調査の結果、命綱とも言える鉱物資源の埋蔵量が、予想よりも少ないことが判明したのだ。
 人々は選択を迫られた。
 すなわち、この星にとどまり、資源を節約して最期の時を引き延ばすか。それとも、新天地を求めてこの星を捨てるか。
 長い議論の果て、惑星を統治していた政府は一つの決断を下す。
 新たな大地を求めて再び星の海へとこぎだそう、と。
 その背景には、一人の科学者の言葉があった。政府の技術顧問を務めていたその女性科学者は、意見を請われてこう言ったという。
――― 座して滅びを待つくらいなら、万に一つの可能性を信じたい。
     わたしたちはこの星を見つけることが出来た幸運な民の末裔なのだから。
 サラ・ヌイの惑星全土をあげた大移民計画は、こうして始まった。

 その日、研究室の扉を開くと、いつもと違ったにぎやかな声が聞こえてきた。
「ああ、ハリール、いいところに来てくれたわ」
 驚いて立ち止まってしまったハリールに、中にいた女性が声をかけてくる。長い黒髪を背中で一つに束ね、化粧っ気のない顔にはあたたかな笑みがたたえられている。
「この子たちをお願いできない? これじゃ作業にならないのよ」
「あっ、ひどいわ、お母さん。邪魔なんかしないって言ってるのに」
 穏やかに告げる女性に、側にいた10才くらいの少女が唇を尖らせた。つややかな黒髪と華やかな目鼻立ちが、女性にとてもよく似ている。
「カーヤがそうやって騒ぐからだろ」
 少女とは反対に冷めた口調で言ったのは、やはり女性によく似た顔立ちの少年だった。褐色の肌も同じ。違うのは、二人は鮮やかな青い目をしているのに対し、少年は深い黒の瞳なところだけだ。
「ぼくは静かにしてるし、いてもいいだろ、かあさん」
「なによ、イーサー。自分だけいい子ぶってもダメよ」
「別にいい子ぶってなんかない」
「はいはい、二人ともケンカしないの」
 言い合いを始めた二人に女性は手を叩き、ハリールを見てちょっと笑った。
「ね? ずっとこんな調子なのよ」
 女性の名は、ラナ・ナヒタ博士。サラ・ヌイでも指折りの電子頭脳の権威であり、移民船〈ソル・ホーリヤ〉の責任者でもある。そしてカーヤとイーサーは彼女の双子の子供だ。
「今日の作業は、この子たちに見学させてあげられるようなものじゃないし・・・」
「わかりました」
 困ったように頬に手を当てるラナに、ハリールは頷いた。彼女の弟子であるハリールにとって、双子は年の離れた弟妹のようなものだ。なにより尊敬する博士の頼みを断ることなど考えられない。
「さあ、二人とも、行くぞ」
「えーっ、つまんなーい」
「もう、カーヤが悪いんだぞ」
「イーサーだって怒られたくせに」
「いつまでもごねるな、カーヤ。イーサーもだ。研究室の見学は、また別の日にすればいいだろう」
「はぁい」
 不平顔の双子をうながし、ハリールは研究室を後にした。

 船は、ふるさとを発って一年が過ぎようとしていた。人が住むことのできる環境を持つ惑星を探すという、あてのない旅だったが、船内の雰囲気は明るかった。
 その理由は、2000人からなる移民団を率いる責任者であるナヒタ博士の存在が大きい。惑星屈指と言われた頭脳は航海途中に起きる様々な問題を解決し、穏やかな人柄は人々の不安をぬぐう。そして常に前向きな姿勢が、乗組員たちの心を掴んで一つにまとめ上げていた。
「よぅ、ハリール。なんだ、また子守りか?」
 通路を歩く三人に、やや年かさの男が気さくに声をかけてきた。ハリールは立ち止まり、生真面目に会釈したが、双子はそろってムッとした顔になった。
「失礼ね。子守りだなんて」
「ほんとだよ。いい年して礼儀を知らないんだな」
「おやおや手厳しい」
 男は気にした様子もなく苦笑する。
「カーヤ、イーサー」
 つん、と顔をそらす双子を、ハリールは強くたしなめた。
「まともに挨拶もせず、礼儀知らずはどちらだ。守るべきマナーもわからないなら、もう一度初等教育から受けなおせ」
「でも・・・」
 不満を顔一杯で表すカーヤにも、ハリールの表情は動かない。双子はしぶしぶといった顔で頭を下げた。
「・・・こんにちは」
「ああ、今日はハリールと勉強かい。頑張れよ、未来の博士たち」
 微笑ましげにその様子を見守っていた男は、ぽんぽん、と二人の肩を叩き、明るく言って去っていった。
「なによ、しっつれいしちゃうわ」
 ぷん、とむくれるカーヤにイーサーも頷いてハリールをにらむ。
「何で言われっぱなしなんだよ、ハリール。子守りとか言われて悔しくないのかよ」
「本当のことだろう」
 ハリールはあっさり言って再び歩き出した。双子は慌ててその後を追う。
「私は博士からお前たちの面倒を見るように頼まれた。それのどこが子守りじゃないと言うんだ?」
「ぼくらはもう子供じゃない!」
 怒ったようなイーサーにも、ちらりと目をやるだけでハリールの足取りはゆるまない。
「そんな台詞が出てくること自体、子供の証拠だ」
「ハリールまで、ぼくらのことを子供扱いするのかよ」
「事実だからな」
 通路を進み、一室の扉を開けてハリールは振り返った。
「ところで、少し変わったプログラムを作ってみたんだが、見てみる気はないか?」
「・・・どんな?」
 むくれた顔のまま、それでも興味をひかれたようにカーヤが尋ねる。
「そうだな・・・人に近い思考をするブレイン、といったところか。まぁ、まだブレインと言うほどには作りこめていない。ちょっとした応答プログラム程度だが、それでも会話は出来る」
 どうだ?と問えば、双子はすでに瞳を好奇心で輝かせていた。


続きを読む    資料室へ戻る  インデックスへ